山木康世
(シンガーソングライター)
================
1950年、北海道札幌市生まれ。
1974年、フォークブループ「ふきのとう」にて「白い冬」でデビュー
1992年解散後ソロ活動開始して現在に至るが、すでにソロとしての音楽生活が上回っている。

趣味はギターとパソコンと読書と写真。
代表的なヒット曲は『白い冬』『南風の頃』『風来坊』『思い出通り雨』『雨ふり道玄坂』『初夏』『春雷』『やさしさとして想い出として』『思えば遠くへ来たもんだ』『嶺上開花』 など多数。(公式サイト『となりの電話』より)

コペルニクスとはふきのとう時代にコペちゃんがピアノ伴奏を担当して全国ツアーに参加していたのがご縁。その後時を経てMZMカントリーの録音にて再会、一緒に音楽活動をするに至った。男の友情が見え隠れする。

*ページ上)カバー写真:
労音会館でのサウンドチェック 山木康世with yossy.r(←バンマス)&コペルニクス
photo by KANAN


CD「ウスバカゲロウ」
”フォークでクールな意欲作”
なんと不思議なタイトル。なんと妙なジャケット。これはココロして聞かねば..と思ったが。フォークの世界は奥が深いということか。実にクールなサウンドを展開しているではないか、山木のあったかさと相まってなんとも心地よい世界を醸し出している。絶妙な音色選びと山木の独特の低音ボイスがなかなかの空間配置というか、奥行きのある音楽感がたまらないね。詩の世界もさらに磨かれたというか、聞けば聞くほどその意味深さに驚かされる。聞いた人が皆、思いを共有しながら、その先もその人なりに様々なイメージできるんだよね。ぐっときますね。
本作品はコペルニクスがサウンド面をバックアップ。コペルニクスの吉田哲とは旧知の仲であるが、このような形でコラボするのは初だと聞く。ブランクがあったので手探しながらの共同作業だったと聞く。結果としてお互い未来に向けて音楽に取り組んでいる気分があふれた作品に仕上がった。誰もが耳にすれば、誰もが心をぶるっと震えるかと。そんなアルバム。いつ聞いてもうれし気分になれるね! (レコ評:風友去)




男の談話室「商品開発」〜山木康世さんをお迎えして
ventainのネット番組「男の放送委員会」にて
山木康世さんを飛び入りゲストにお迎えした回の動画です(2013年10月号)
5分10秒めから登場して下さっています おしゃべりはコペちゃんとルニちゃんです
*番組中の告知コンサートは終了しましたがCDは完成しました☆




山木康世さんLIVE サポート見聞録
ventainのネットラジオ『大人の放送委員会』にて
山木康世さんのライヴサポート中の
”コペルニクス&yossy.r”をご紹介しています

CD「ウスバカゲロウ」ジャケット裏話などもあり
よろしかったら山木さんファンの皆さんもぜひごらんください
おしゃべりは風さんと嵐ちゃんです

*山木康世さんのご活躍のほうは山木倶楽部のサイトでご覧いただけます!



山木康世&コペルニクス 「ウスバカゲロウ」
写真構成の動画 (製作:山木倶楽部)


下記のCDを
取り扱っています
CD製作は山木倶楽部
ヴェンタインCDショップも
お手伝いさせてもらっています!

ご注文は 弊社でも直接承ります☆
お気軽にお問い合わせ下さい
CDご注文お問い合わせのメールは...
ryuryu@netlaputa.ne.jp
ヴェンタインレコード
TEL 03-3712-8882
(平日10〜19)
法事でやむなく臨時休業あり

欲しいCDと枚数、
お名前、ご住所、お電話番号をお伝えのこと
すぐに郵送いたします
お代は郵便局で後払い(送料200円)

山木康世「ウスバカゲロウ」
2,200円
スリムケース
オリジナル全8曲入り



山木康世「三浦半島波高し」
1,500円
スリムケース 
c/wスイートホームメモリー
(各カラオケ付き)


ヴェンタインCDショップのページはコチラ
いろいろ見て聴いて楽しいサイト



山木康世LIVE LIBRARY2014
==============
「オータムマン」〜音楽生活四十周年記念
コンサート
2014年9月21日(日)
14:30開場
15:00開演
渋谷区文化総合センター大和田伝承ホールにて 6,500円(税込)全席指定
山木倶楽部(ファンクラブ)会員は先行販売開始
一般は6月1日(日)より発売
詳細→山木倶楽部「ミュージックダイアリー」のページ





 
  山木康世さんの公式ホームページ「となりの電話」はこちら「山木倶楽部」http://www.yamaki-club.com/